仙台にて哲学カフェ活動を行っている、仙台哲学カフェのブログです。

○仙台哲学カフェについて、詳しくはこちらをご覧ください。
Twitterアカウントはこちら
○Usteam配信はこちらnew!!
○連絡先はこちら→ sendai_tetsugaku_cafe■yahoo.co.jp ※■を@に置き換えてください。
※お問い合わせの際にはこちらを御一読ください。

○仙台哲学カフェの旧ブログはこちら

また、エフエムたいはく(78.9MHz)にて「仙台哲学カフェラジオ」(毎週日曜、22時〜)を担当しています。

第49回仙台哲学カフェのご案内


テーマ:<旅>の哲学

今回の仙台哲学カフェは、夏休みを前に身近なテーマを。
〈旅〉の哲学です。
かつて〈旅〉をすることは、見慣れた日常から脱して、「非日常」な経験をすることでした。
故郷をあとに見知らぬ土地や人や風景と出会う。
人生そのものが旅にたとえられるように、
その過程が内省に向かったり、詩的な、また美的な経験や、〈自己〉の発見や形成に結びつく営みでもありました。
あるいは「旅の恥はかき捨て」のようにある種の無作法や開放感を伴い、
どこかでアウトローのような後ろめたさと自由さが表裏をなしていたかもしれません。
しかし現代では生活そのものが〈旅〉化しているともいえます。
新幹線や飛行機は見慣れたものとなり、ときに通勤・通学でさえも
かつての〈旅〉に匹敵するほどの移動をともなうようになりました。
海外に行くことももはや特別ではなく、また交通や通信の発達は「異文化との遭遇」を日常的なものにしています。
そうした現代にあって〈旅〉とはいかなるものか。
また皆さんはこれまでどんな〈旅〉をして、これからどんな〈旅〉をしたいと考えていますか?


■日 時 2015年7月20日(月・祝日)11:00-13:00
■場 所 カフェ・ベローチェ 仙台南町通り店
     住所:仙台市青葉区中央3ー8ー33 ピースビル南町通り1階
     地図:http://chatnoir-company.com/chatnoir/ShopSearch?shop_code=364
■参加費 無料(飲み物をお店で購入してください)

※予約不要ですが、初めて参加される方はご一報下さい。

第48回仙台哲学カフェのご案内

第48回仙台哲学カフェのご案内


■テーマ: 文字の驚き

世の中には、さまざまな言葉が常に飛び交い続けています。
意識的・無意識的に、我々は毎日文字に接し、そこから情報を得つつ、感情を波立たせています。
しかし、文字そのもの、その一つ一つは、当然ながら何の感情も持ってはいません。

当然ではありますが、よく考えると不思議なことではないでしょうか?

本来無味乾燥な文字の組み合わせで、書き手は(ほぼ)無限大の可能性を手にすることができます。
世界中の出来事をー歴史的大事件のことも、うたた寝で見た夢のこともー表現することができ、
そこに自分の気分を乗せたり、印象を呼び起こすことすらできてしまいます。
思わず本音を漏らしてしまうこともあるでしょう。

文章一つ一つが持つ世界の広さに対し、読み手が理解できることはごく僅かです。
それでもなお、感動と深い共感が、強い嫌悪と拒絶が、ごく稀に我々を強く揺さぶることがあります。
そんな体験が、我々のものの見方、考え方を縛ったり、
あるいは謎として胸のうちに燻り続けたりします。

文字ごときに、なぜ我々の心はこれほど左右されるのでしょうか?
文字が持つ秘密と謎について、互いの経験を持ち寄りながら、一緒に考えてみませんか?


■日 時 2015年6月27日(土)11:00-13:00
■場 所 カフェ・ベローチェ 仙台南町通り店
     住所:仙台市青葉区中央3ー8ー33 ピースビル南町通り1階
     地図:http://chatnoir-company.com/chatnoir/ShopSearch?shop_code=364
■参加費 無料(飲み物をお店で購入してください)

※予約不要ですが、初めて参加される方はご一報下さい。

第47回仙台哲学カフェ

第47回仙台哲学カフェのご案内


■テーマ: <住居>の哲学

私たちは、生きている以上どこかに「住」んでいなければなりません。
一人暮らしであれば、これまではもっぱら、アパートの一人部屋を借りて住むのが普通でした。
しかし最近では、複数人で一つのアパートに住むルームシェアや、食堂や浴室などの一部の生活空間を共用するパンション、また民間の下宿など、多様な居住形態が増えつつあります。
また、一人ではなく家族と一緒に住む場合ではどうでしょうか。
近年ではますます人の移動が容易になりましたが、同時に仕事の都合での引っ越しや、ときには海外への異動も、少なくなりつつあります。
ますます多様化しつつある、私たちの居住環境を、一緒に考えてみませんか。

■日 時 2015年5月31日(日)11:00-13:00
■場 所 カフェベローチェ 仙台駅東口駅前店
     住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2−1
        イーストンビル 1F
     地図:http://cafe.shopmap.jp/print/3675
■参加費 無料(飲み物をお店で購入してください)

※予約不要ですが、初めて参加される方はご一報下さい。

第46回仙台哲学カフェ

■日時: 2015年1月17日(土)15:00-17:00
■場所: カフェベローチェ 仙台駅東口駅前店
■参加費: 無料(飲食物はお店でご購入ください)
■テーマ: <家族>の哲学

今回の仙台哲学カフェは、一見身近でありながら実は難しいテーマに挑みます。

それは〈家族〉。

私たちが属するもっとも小さい「社会」でもあります。

ある人にとっては安らげる集まりであり、また愛とやさしさにあふれた「帰りたい」気持ちにさせてくれる人々の集まりでしょう。

また、ある人にとってはしごく厄介な、自分を自由にさせてくれない「しがらみ」の象徴であるかもしれません。

〈家族〉はときとして〈よい〉ものにもなり〈悪い〉ものにもなる。

アンビバレント――両義的な存在であるといえます。

つきはなすことが難しい「問題」、それが〈家族〉。

そこで、性別や自らの生活をいったん離れてながめてみたとき、いったい〈家族〉とはなんなのでしょうか?

〈家族〉にはどんな意味があるのでしょうか。

改めて考えて見ましょう。

当日、引き続き18:00から、新年会を行います。こちらも振るってご参加ください。

第45回仙台哲学カフェ

■日時: 2014年11月24日(月)11:00-13:00
■場所: カフェベローチェ 仙台駅東口駅前店
■参加費: 無料(飲食物はお店でご購入ください)
■テーマ: <手紙>の哲学

現代にはさまざまなコミュニケーション・ツールがあります。 電話、電子メール、ライン、SNS、ビデオ通信、ポケベル、ファックス……などなど。

伝わること/伝わらないこと、伝えられること/伝えられないこと、 伝えなければいけないこと/伝えないで済むこと……。

コミュニケーション手段によって、 こうしたことのなかみが変わってくるのではないでしょうか?
どのコミュニケーション手段を選ぶかによって、 相手との関係のあり方も変わってくるのではないでしょうか?

今は主にインターネットを通じて相手と簡単に「つながった」り「切れた」りできる時代。
そのなかで、古くからありそして今も残る<手紙>という手段。 人によってまた時代によって、 <手紙>の使い方、感じ方、どれくらい書くのか、出しやすさ……など、 とらえかたは大きく変わってくるのかもしれません。 公のものからプライベートなものまで、さまざまなかたちのある、紙に書かれた<手紙>。

それを手にして、ときにうれしく、ときに恥ずかしく、また重く、また勇気のでる、そんな<手紙>。 みなさんにとって<手紙>とは、どんなものでしょうか?

今回は、コミュニケーション手段としての<手紙>について考えます。

第45回仙台哲学カフェのご案内

■テーマ:<手紙>の哲学

現代にはさまざまなコミュニケーション・ツールがあります。
電話、電子メール、ライン、SNS、ビデオ通信、ポケベル、ファックス……などなど。

伝わること/伝わらないこと、伝えられること/伝えられないこと、
伝えなければいけないこと/伝えないで済むこと……。

コミュニケーション手段によって、
こうしたことのなかみが変わってくるのではないでしょうか?

どのコミュニケーション手段を選ぶかによって、
相手との関係のあり方も変わってくるのではないでしょうか?

今は主にインターネットを通じて相手と簡単に「つながった」り「切れた」りできる時代。
そのなかで、古くからありそして今も残る<手紙>という手段。

人によってまた時代によって、<手紙>の使い方、感じ方、どれくらい書くのか、出しやすさ……など、
とらえかたは大きく変わってくるのかもしれません。

公のものからプライベートなものまで、さまざまなかたちのある、紙に書かれた<手紙>。
それを手にして、ときにうれしく、ときに恥ずかしく、また重く、また勇気のでる、そんな<手紙>。

みなさんにとって<手紙>とは、どんなものでしょうか?

今回は、コミュニケーション手段としての<手紙>について考えます。

■日 時 2014年11月24日(月)11:00-13:00
■場 所 カフェベローチェ 仙台駅東口駅前店
     住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2−1
        イーストンビル 1F
     地図:http://cafe.shopmap.jp/print/3675
■参加費 無料(飲み物は各自で購入してください)

※予約不要ですが、初めて参加される方はご一報下さい。

■ブログ http://d.hatena.ne.jp/SENDAIPhiloCafe/
■お問い合わせ sendai_tetsugaku_cafe■yahoo.co.jp 
        ※■を@に置き換えてください。
        ※携帯電話では、上記のアカウントからの
         メール受信を許可するように設定して下さい。